2023年 12月 28日
すっかり冬景色
急に寒くなり、冬らしい12月になりました。
FM富士の前で可愛い柴ちゃんを見ました。
小梅ちゃんだそうです。
サンタさんの服を着て頭にはトナカイさんの角を付けていました。
とても大人しい小梅ちゃんでした。
ペットカートに大人しく乗っていました。
マノンちゃんは、
ああ変わらずマイペース
立ち止まるのが嫌いで、歩きたい仔です。
パパにおねだりしている時
とっても可愛いのでパパは、甘くなります。
私の隣りに座った後はパパの隣に移動します。
食べ過ぎに注意です。
#
by manomano203
| 2023-12-28 17:08
| その他
|
Comments(7)
2023年 12月 15日
お掃除が出来ない
もう師走、あっという間に1年が過ぎます。
今年もあい変わらず体調の悪い日々が続きました。
1年1年体力がなくなり、それに伴って気力も無くなって来ました。
暮れのお掃除も気になるのに体力がないので出来ません。
やっと気になっていた換気扇をしました。
その後から又、肩から背中とても具合が悪くなりました。
昔は全部一人で家中のお掃除をして来ました。
障子貼りから車のお掃除まで。
今はとんでもない、やっと換気扇だけしただけです。
このまま、せずに終わるかもしれません。
出来なくなることで不安になります。
東京にすんでいる私の従姉妹の次女Aちゃんが今度結婚式を挙げることになりました。
私の娘の結婚式の時、フラワーガールをして貰ったので是非お祝いを上げたいと思っていました。従姉妹の姉の方が市内に住んでいるので古名屋ホテルの蘭園でランチをする事にしました。
結婚式の当日、渡してもらうことにしました。
2種類のランチを頼んでシェアして頂きました。
蘭園は、美味しいし、落ち着けるので好きです。
その時従姉妹からwebの結婚式の招待状を見せてもらいました。
今時は、封筒に入った招待状ではなくwebで二人のプロモーションビデオになっています。
石垣島に行ってプロが撮ってくれたようで二人がモデルさんのようで素敵でした。
もう、20年位会っていないので、想像通り綺麗に成長したお嬢さんになっていて嬉しくなりました。
webで返事が出せないお年寄りはどうするの?
と聞いたら、周りに誰かどうかいるから問題ないでしょう?ということでした。
だんだんそういう時代になっていくのでしょうね。
驚く事に、新郎新婦は3年前から一緒に住んでいて
6月に入籍をしたそうです。
それでこの度結婚式を挙げることになったそうですが、Aちゃんの父親は超一流企業の社長をした人で今も要職についています。
時代は変わっていますね、それの方が失敗は少ないということなのでしょう。
確かに私も良い事だと思います。
後悔は少ない方がいいでしょう。
良い時代になったものです。
#
by manomano203
| 2023-12-15 14:41
| その他
|
Comments(2)
2023年 12月 04日
片頭痛?
最近、罹ったことの無い頭痛が続き困っています。
先月の半ば頃からですが、様子を見ていましたが思い切って脳外科に来てみました。
予約なしだったので時間が掛かることは覚悟して来ました。
MRIとMRAを撮って、もう何度もしているので慣れたものです。
担当のK先生は、最初はとっつき難い女医さんに思ったのですが、私に同情的で優しく接してくれます。
今回の結果は、以前と変化なしで頸椎症から来ている可能性があるから県病院の整形にも行って変化を見てもらった方が良いということでした。
私は手術が嫌でずっと行っていないのです。
悩む所です。
最近のマノンちゃんは
最近、夕飯が済むと一人遊びでオモチャをブンブン振ったり、ボールを投げて追いかけて元気が有り余っているようです。
そして疲れて寝ています。
寝顔が可愛いい!
家ではとても良い仔で手がかかりません。
でもお散歩が元気いっぱいで力強く歩くので押さえて歩くのに疲れます。
マノンがいるから歩くので私の運動にもなっているのです。
#
by manomano203
| 2023-12-04 11:04
| 私
|
Comments(2)
2023年 12月 02日
孫娘の美術展
一昨日は、お友達のS子さんと紅葉狩りに行く約束をしていました。
前日、長女から電話があり、孫娘Rちゃんの絵が美術館に展示されているという事でした。
予定変更で美術館に紅葉と絵を見に行くことにしました。
紅葉は、少し遅かったかもしれません。
でも一休みしながらぐるっと回りました。
美術展は、県内の高校の美術部の生徒達の作品でした。
各学校毎に展示されていました。
Rちゃんの作品
これは、Rちゃんらしくないように思いましたが
本人曰くまだまだ課題が多く納得した作品ではないそうです。
これもRちゃんの作品で、これは優秀賞に選ばれていました。
これは、Rちゃんがよく描いている感じの絵です。
美術部が楽しくて楽しくてと、言っています。
そんなに夢中になれるなんて素晴らしい事だと思います。
美大に行きたいようですが、願いが叶うと良いですね。
この後、ナチョナルグレースに行ってランチをしました。
久し振りに来ましたがタイミング良く待たずに案内されました。
外が見えるカウンター席でお庭を見ながら
本日のランチ
鯖の煮付けと里芋のコロッケ
紅茶のシフォンケーキをシェアして
優しい美味しさ、偶には遠出してここまで来ても良いなぁ、と思いました。
#
by manomano203
| 2023-12-02 11:49
| 孫
|
Comments(0)
2023年 11月 28日
塩山ザルツブルク
先日、次女が「お母さん、お茶しに行かない?」と連絡がありました。
嬉しくて二つ返事でOKしました。
迎えに来てくれて何処に行くのかと思ったら甲州市塩山駅の近くだそう。
最近インスタに、頻繁に載るので行ってみたいと思っていたそうです。
駅前で駐車場も無く、有料駐車場に入れました。
小さなカフェ ザルツブルクです。
カフェでチキンバーガーとケーキも2.3種類です。
コーヒー類は色々とありました。
アップルパイとナッツ類のケーキ
オーナー一人でしているので時間は掛かりましたが、皆さん静かに待っています。
大きな声でのお喋りは厳禁です。
落ち着いた中でのお茶タイム、ケーキと珈琲が美味しかった。
高校生男の子二人の次女は、最近暇が出ると私を誘ってくれるようになりました。
やっと昔のような母娘の時を持てるようになったのかな?
嬉しいひと時でした。
#
by manomano203
| 2023-11-28 16:42
| 外食
|
Comments(4)